ロコンド田中社長炎上の続きについて書きます。何のことやらちんぷんかんぷんの方はまず前回の記事を確認してください↓ madogiwariman.hatenablog.com 前回の記事でロコンド田中社長へ3つの救済案を提示しました。 ①コレコレさんに電話で謝る。 ②動画のコメ…
『ゆうすけ(田中社長の名前)、ゆうすけ、ゆうすけ、 お前どうしちゃったんだよ。Twitterのツイートの中身もYouTubeの中身もめちゃくちゃじゃねーか?せっかくアップしても批判が多いと見るやすぐに削除。いったいどうしちゃったんだよ?今までの感じのいい…
皆さん、『進撃の巨人』という漫画(アニメ)をご存じですか? 今まで数々の漫画を読んできましたが、今のところ生涯ベスト1にランキングされるほど面白いマンガです。(ジョジョと同率かな) この漫画の凄いところは詳細にデザインされたストーリーです。…
早いもので2021年も1か月が過ぎました。 先月の家計簿を見てみたいと思います。 結果は前月比▲51,920円でした。 毎回、前月比の比較をしていましたが、あまり意味をなさないので今回は過去9か月分の出費についてもまとめてみました。 ★1月実績の所感 ・食費 …
みなさん、『K-POP』や『K防疫』という言葉を聞いたことがありますか? 最近、韓国ではK○○という感じで、Republic of Koreaの頭文字K+世界に誇れるもの○○で造語を作り、韓国の○○は凄いぞ~!ガオォー!と喧伝するのが流行りです。 K-POPはまあ…
さて、前回は長々とロコンドの広告宣伝戦略について解説してみた。 madogiwariman.hatenablog.com 今回はその続きを解説してみたい。 決算資料によると、ロコンドはD2C(Direct To Customer)事業をインフルエンサーと組んで推進している。 YouTubeやインス…
こんにちわ! Twitter上で韓国ニュースについてよくツイートしているので、私のことを嫌韓主義者のヘイト野郎かと勘違いする方がいるかもしれませんが、違います。おかしいことはおかしいと指摘しますが、韓国人が憎い訳でもありませんし、世界中の人と分け…