さて、6月の家計簿を見てみたいと思います。 【振り返り】 ①食費が掛かりすぎている。 相変わらず食費が高いですけど、これはもういいかな。 ここは節制せずに自由に使うことにします。 ②娯楽費 もう1年半も日本に帰っていないので、この項目も好き勝手に使…
さて、5月の家計簿を見てみたいと思います。 【振り返り】 ①食費が掛かりすぎている。 先月から引き続き、食費が掛かりすぎています。デリバリーサービスが高くついているので、この利用を控えます。 ②猫 猫の日本への帰国のための、予防接種や検疫費用を一…
さて、4月の家計簿を見てみたいと思います。 【振り返り】 ①食費が掛かりすぎている。 1人暮らしで自炊しようとすると、かえって高くつく現象が起きている気がします。フードロス率も結構あり、完全に外食に切り替えようか検討中です。 ②宿泊交通費も高い! …
いろいろ忙しく、ブログの更新をさぼっておりました。2・3月の家計簿を見てみたいと思います。 まず、2月分。 続いて、3月分。 ・貯蓄率 2月の手取りが約56万円なので、今月の貯金額は約32万円ということになります。手取りに対する貯金率は57%。 また、3…
ロコンド田中社長炎上の続きについて書きます。何のことやらちんぷんかんぷんの方はまず前回の記事を確認してください↓ madogiwariman.hatenablog.com 前回の記事でロコンド田中社長へ3つの救済案を提示しました。 ①コレコレさんに電話で謝る。 ②動画のコメ…
『ゆうすけ(田中社長の名前)、ゆうすけ、ゆうすけ、 お前どうしちゃったんだよ。Twitterのツイートの中身もYouTubeの中身もめちゃくちゃじゃねーか?せっかくアップしても批判が多いと見るやすぐに削除。いったいどうしちゃったんだよ?今までの感じのいい…
皆さん、『進撃の巨人』という漫画(アニメ)をご存じですか? 今まで数々の漫画を読んできましたが、今のところ生涯ベスト1にランキングされるほど面白いマンガです。(ジョジョと同率かな) この漫画の凄いところは詳細にデザインされたストーリーです。…